検索結果17件あり 1〜17件を表示しています 検索条件:吾妻郡 公園・庭園 お気に入りに追加 愛妻の丘 群馬県吾妻郡嬬恋村 公園・庭園 お気に入りに追加 愛妻の丘 群馬県吾妻郡嬬恋村 「愛妻家の聖地」嬬恋村。キャベツ畑と浅間山、田代湖を一望できるビュースポット。丘の上には「叫び台」があり、鐘も設置されています。 毎年、9月に行われる「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」の会場です。キャベツ畑の緑が綺麗に見えるのは7~8月。冬期は例年閉鎖されています。愛妻の丘はつまごいパノラマ... 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 鬼押出し園 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 鬼押出し園 群馬県吾妻郡嬬恋村 天明3年の浅間山噴火の際に流下した溶岩流です。山頂付近では最近の噴火の砕屑物に覆われていますが、中腹以下では、樹木もあまり生えておらずに今なお当時のままの状態が残されていて、溶岩流がつくった微地形が見られます。 詳細を見る 官公庁 お気に入りに追加 嬬恋村役場 群馬県吾妻郡嬬恋村 官公庁 お気に入りに追加 嬬恋村役場 群馬県吾妻郡嬬恋村 嬬恋村役場の庁舎。玄関を入るとすぐに階段があり、上がるとフロアになっています。庁舎前は駐車場です。 詳細を見る オフィス・商業施設 お気に入りに追加 パルコール嬬恋リゾート 群馬県吾妻郡嬬恋村 オフィス・商業施設 お気に入りに追加 パルコール嬬恋リゾート 群馬県吾妻郡嬬恋村 全長3.5kmを誇る関東最大級のゴンドラを有するスキー場です。 例年、夏には休日限定でゴンドラが動きます。 冬にはパウダースノーが楽しめるスキー場としてスキーヤー・スノーボーダーに人気のスポットです。 詳細を見る 交通 お気に入りに追加 つまごいパノラマライン 群馬県吾妻郡嬬恋村 交通 お気に入りに追加 つまごいパノラマライン 群馬県吾妻郡嬬恋村 嬬恋村を一周する全長36kmの道。7月~9月にかけてはパノラマライン沿いのキャベツ畑が緑に染まり、絶景のドライブロードです。 例年11月上旬にはパノラマライン北ルート沿いの紅葉が見ごろになります。秋・春にはキャベツ収穫後の茶色い畑のパッチワークが現れます。冬にはキャベツ畑が一面真っ白の雪景色とな... 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 バラギ湖 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 バラギ湖 群馬県吾妻郡嬬恋村 バラギ高原にある人工の湖です。 夏には釣りやカヌーが楽しめ、秋は湖畔の紅葉、冬はワカサギ釣りが人気のスポットになっています。 ハイシーズンである7月~10月と休日(通年)を避けると比較的観光客も少なく、静かな湖畔になります。 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 キャベツ畑 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 キャベツ畑 群馬県吾妻郡嬬恋村 夏秋キャベツ出荷量日本一を誇る嬬恋村の夏の景色の代表が一面に広がるキャベツ畑です。 7、8月が見ごろで見渡す限りの緑の世界になります。 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 小串鉱山跡 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 小串鉱山跡 群馬県吾妻郡嬬恋村 毛無峠より3キロ離れた場所にある鉱山跡。毛無峠にある鉄塔跡をはじめ、鉱山跡地近くへ行くと当時の建物跡があります。 ※鉱山跡までは毛無峠から徒歩での移動となります。 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 毛無峠 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 毛無峠 群馬県吾妻郡嬬恋村 群馬県嬬恋村と長野県高山村の県境にまたがる峠で標高は1,823mです。茶色の山肌と緑の植物のコントラストが綺麗な場所です。 眺めが良く、「最果て感」を求めて多くの観光客が訪れます。特にツーリングやドライブをされる方に人気のスポットです。 詳細を見る レジャー施設 お気に入りに追加 嬬恋牧場 群馬県吾妻郡嬬恋村 レジャー施設 お気に入りに追加 嬬恋牧場 群馬県吾妻郡嬬恋村 嬬恋牧場は万座温泉とJR吾妻線「万座・鹿沢口駅」を結ぶ万座ハイウェー沿いに位置します。標高1,400mにある牧場ならではの壮大な景色が圧巻です。晴れた日には浅間山をはじめとする嬬恋村を囲む山々を見渡せます。敷地内には「愛妻家の聖地」嬬恋村の名物スポットである「愛妻の鐘」があります。 併設のレ... 詳細を見る 官公庁 お気に入りに追加 群馬県中之条合同庁舎 群馬県吾妻郡中之条町 官公庁 お気に入りに追加 群馬県中之条合同庁舎 群馬県吾妻郡中之条町 中之条合同庁舎は昭和48年に建設された、地下1階、地上3階建て、鉄筋コンクリート造りの建物です(築45年)。庁舎には群馬県の4つの地域機関が入居しています。 主要棟のほかに平成15年に建設された地上3階建て、鉄骨造りの会議室棟があります。 会議室棟には大小5つの会議室があります。 合同庁舎は... 詳細を見る 交通 お気に入りに追加 不動大橋 群馬県吾妻郡長野原町 交通 お気に入りに追加 不動大橋 群馬県吾妻郡長野原町 群馬県が工事したダム湖面を横断する不動大橋は、2011年4月に開通しました。 吾妻川(八ッ場あがつま湖)を渡る橋で、県道375号の一部です。全長590m、幅員は13.5m(標準部)18.5m(主塔部)、高さ86mとなっています。 詳細を見る 交通 お気に入りに追加 八ッ場大橋 群馬県吾妻郡長野原町 交通 お気に入りに追加 八ッ場大橋 群馬県吾妻郡長野原町 群馬県が工事したダム湖面を横断する八ッ場大橋は、2014年10月に開通しました。 吾妻川(八ッ場あがつま湖)を渡る橋で、県道377号の一部です。全長494m、幅員14m、高さ73.5mとなっています。 詳細を見る ダム・河川敷 お気に入りに追加 四万川ダム 群馬県吾妻郡中之条町 ダム・河川敷 お気に入りに追加 四万川ダム 群馬県吾妻郡中之条町 堤高89.5m、堤体長330mの重力式コンクリートダムです。重力式ダムの下流面は、化粧型枠により石積み風のデザインとなっており、洪水吐設備等は西洋風のお城を思わせます。また、貯水池はコバルトブルーの神秘的な湖です。 ダム湖「奥四万湖」は例年結氷し、時に全面結氷します。網場から取水管までの流氷... 詳細を見る 博物館・劇場 お気に入りに追加 群馬県立ぐんま天文台 群馬県吾妻郡高山村 博物館・劇場 お気に入りに追加 群馬県立ぐんま天文台 群馬県吾妻郡高山村 群馬県人口200万人到達記念事業の一つとして、平成11年にオープンしました。特徴的なドームやオブジェなどが色々な撮影に使われています。建築家の磯崎新氏が設計を担当しました。 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 長野原町営 浅間園 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 長野原町営 浅間園 群馬県吾妻郡嬬恋村 1783年(天明3年)の浅間山大噴火で噴出した溶岩が造った奇岩地帯「鬼押出し」。鬼押出しの中に2,500mにわたって自然歩道が整備されています。溶岩の中にさまざまな高山植物が咲き乱れ、豊かな自然が広がっています。 詳細を見る 歴史的建造物 お気に入りに追加 ロックハート城 群馬県吾妻郡高山村 歴史的建造物 お気に入りに追加 ロックハート城 群馬県吾妻郡高山村 ロックハート城は1829年英国エディンバラの南西50㎞に建設され1988年、当時のソビエト・ゴルバチョフ元書記長の快諾を得て、30個のコンテナでシベリア鉄道を経由し、同年12月に日本に到着しました。以来、3年有余の紆余曲折と15,000人の建設スタッフにより幾多の困難を克服し、1993年4月6日(... 詳細を見る お問い合わせ