検索結果11件あり 1〜11件を表示しています 検索条件:展示室 歴史的建造物 お気に入りに追加 富岡市立岡部温故館 群馬県富岡市 歴史的建造物 お気に入りに追加 富岡市立岡部温故館 群馬県富岡市 江戸時代の地方豪商・岡部家の歴史資料や美術品等を蔵3棟に展示。1号館・2号館は明治17年、3号館は大正3年に造られたものです。同館と駐車場を結ぶ木造の橋は昭和60年のもので、蔵と橋の風景は趣があります。 詳細を見る 博物館・劇場 お気に入りに追加 富岡市妙義ビジターセンター 群馬県富岡市 博物館・劇場 お気に入りに追加 富岡市妙義ビジターセンター 群馬県富岡市 日本三大奇勝・妙義山の東麓にあり、「妙義山を描く絵画展」入賞作品を展示。らせん階段を上ると、2階は360度見渡せる展望エリアとなっています。 詳細を見る 博物館・劇場 お気に入りに追加 長岡今朝吉ギャラリー 群馬県甘楽郡甘楽町 博物館・劇場 お気に入りに追加 長岡今朝吉ギャラリー 群馬県甘楽郡甘楽町 甘楽町名誉町民・長岡今朝吉翁の寄贈絵画等を展示。軽食喫茶コーナーのテラスから隣接する国指定名勝「楽山園」が臨めます。 詳細を見る 博物館・劇場 お気に入りに追加 学習の森 ふるさと学習館 群馬県安中市 博物館・劇場 お気に入りに追加 学習の森 ふるさと学習館 群馬県安中市 博物館の「ふるさと学習館」、体験型創作工房の「生涯学習施設」、「結婚の森」の3施設で構成されています。崇台山の斜面に位置し、長い階段や回廊が特徴的です。 詳細を見る 博物館・劇場 お気に入りに追加 歴史と民俗の博物館ミュゼ 群馬県吾妻郡中之条町 博物館・劇場 お気に入りに追加 歴史と民俗の博物館ミュゼ 群馬県吾妻郡中之条町 明治初期の疑似洋風建築である旧吾妻第三小学校校舎(県指定重要文化財)を利用した民族博物館。開校当時の教室が再現され、歴史・民俗資料約6,000点が展示されています。 詳細を見る 博物館・劇場 お気に入りに追加 竹久夢二伊香保記念館 群馬県渋川市 博物館・劇場 お気に入りに追加 竹久夢二伊香保記念館 群馬県渋川市 伊香保温泉街の自然豊かな森の中に、大正ロマン溢れるレトロな建物が立ち並んでいます。 館内には、大正ロマンの画家・竹久夢二の美人画、風景画、版画、書簡、デザイン画など多彩な作品を展示し、大正期につくられたピアノや夢二が活躍した時代のオルゴール、アンティークの調度品を取り入れています。 画像提供:... 詳細を見る 博物館・劇場 お気に入りに追加 日本シャンソン館 群馬県渋川市 博物館・劇場 お気に入りに追加 日本シャンソン館 群馬県渋川市 フランスの音楽「シャンソン」をテーマにした、日本で唯一・世界初のミュージアム。 シャンソニエ(シャンソンを聴くライブハウス)をはじめ、カフェやショップは本場フランスのような街並みを演出します。 詳細を見る 官公庁 お気に入りに追加 美喜仁桐生文化会館 群馬県桐生市 官公庁 お気に入りに追加 美喜仁桐生文化会館 群馬県桐生市 繭の形をした大きな屋根が印象的な文化施設。 玄関ホールの天井は階段状のガラス張りで3階まで吹き抜けになっています。最大1,517席のシルクホールはゆったりとした座席が特徴で千鳥配列となっています。 詳細を見る その他 お気に入りに追加 Gメッセ群馬 群馬県高崎市 その他 お気に入りに追加 Gメッセ群馬 群馬県高崎市 撮影用特設ページはこちら→ https://www.gunma-fc.jp/spcial-g-messe-location/ Gメッセ群馬は、11万㎡の敷地に、3万㎡の屋内外展示スペース、最大17の会議室を備えた北関東最大級のコンベンション施設です。 1万㎡の展示ホールでは、数多くのM... 詳細を見る 歴史的建造物 お気に入りに追加 ベイシア文化ホール(群馬県民会館) 群馬県前橋市 歴史的建造物 お気に入りに追加 ベイシア文化ホール(群馬県民会館) 群馬県前橋市 ベイシア文化ホール(群馬県民会館)は、外壁や正面エントランスを天然の御影石を使用しており、重厚感のある建物です。大ホール1,997席、小ホール499席があり、その他展示室・会議室10室・リハーサル室2室を備えています。明治100周年記念事業の一つとして昭和46年に建設された、文字どおり群馬県を代表... 詳細を見る 歴史的建造物 お気に入りに追加 昭和庁舎 群馬県前橋市 歴史的建造物 お気に入りに追加 昭和庁舎 群馬県前橋市 昭和庁舎は、1階外壁を擬石タイル張り、2・3階をスクラッチタイル張りとした、昭和初期の典型的洋風建造物(昭和3年建設)で、一部改修されています。 重厚アーチ状の正面玄関、モダンデザインのバルコニー、重厚感のある階段・廊下などは、裁判所・検察庁、銀行など威厳を感じさせる建物としてふさわしい造り... 詳細を見る お問い合わせ