絞り込み検索する カテゴリから探す おすすめ 商店街・アーケード 歴史的建造物 官公庁 博物館・劇場 学校 病院 公園・庭園 ダム・河川敷 競技場・スタジアム 街並み 交通 寺・神社 オフィス・商業施設 自然 温泉地 レジャー施設 工場 沼 飲食店 その他 過去実績から探す 映画 ドラマ CM バラエティ 写真 PV その他 群馬県エリアから探す 県中央エリア 県西部エリア 県東部エリア 県北部エリア フリーワード よく検索されているキーワード 学校 工場 自然 オフィス レトロ 官公庁 駅 Gメッセ 会議室 ホール 公園 歴史的建造物 絞り込む 検索結果104件あり 49〜72件を表示しています 検索条件県北部エリア 自然 お気に入りに追加 みなかみフルーツランドMogitore 群馬県利根郡みなかみ町 自然 お気に入りに追加 みなかみフルーツランドMogitore 群馬県利根郡みなかみ町 約6.5万m² の広大な敷地で、年間を通して9種類のフルーツ(いちご、さくらんぼ、ブルーベリー、ぶどう、りんごなど)を栽培している観光果樹園。 フルーツ狩り、BBQなどレジャー施設としてだけでなく、150種類のりんごが植えてある散歩道や農作業用の砂利道もあり、農村風景を提供できます。 詳細を見る 公園・庭園 お気に入りに追加 奥利根ワイナリー 群馬県利根郡昭和村 公園・庭園 お気に入りに追加 奥利根ワイナリー 群馬県利根郡昭和村 ぶどうの栽培から醸造、販売までを行っているワイナリー。 赤城山の北西麓、標高700mの赤城高原内に3.5haのぶどう畑が広がります。直営レストランもあり、ワインと地元食材を使った料理もご用意できます。 詳細を見る 公園・庭園 お気に入りに追加 沼田公園 群馬県沼田市 公園・庭園 お気に入りに追加 沼田公園 群馬県沼田市 真田氏が治めた沼田城の跡地に整備された公園で、遺構(石垣)があります。 また、シンボルの御殿桜や、公園を取り囲むように植えられた約210本の桜(見頃:4月上旬~中下旬)、約3,500本の赤や白、ピンクの色鮮やかなツツジ(見頃:4月~7月)など、四季折々に美しい花が咲きます。 詳細を見る ダム・河川敷 お気に入りに追加 薗原ダム 群馬県沼田市 ダム・河川敷 お気に入りに追加 薗原ダム 群馬県沼田市 利根川水系の片品川に位置する、堤頂長128m、堤高77mの重力式コンクリートダム。昭和41年2月完成。 スキージャンプ式の放流は大迫力があります。 詳細を見る ダム・河川敷 お気に入りに追加 相俣ダム 群馬県利根郡みなかみ町 ダム・河川敷 お気に入りに追加 相俣ダム 群馬県利根郡みなかみ町 利根川水系の赤谷川に位置する、堤頂長80m、堤頂高67mの重力式コンクリートダム。昭和34年6月完成。 ダム湖(赤谷湖)は四季を通じて景観が素晴らしく、「ダム湖百選」に選ばれています。 詳細を見る ダム・河川敷 お気に入りに追加 藤原ダム 群馬県利根郡みなかみ町 ダム・河川敷 お気に入りに追加 藤原ダム 群馬県利根郡みなかみ町 利根川に位置する、堤頂長230m、提高95mの重力式コンクリートダム。昭和33年5月完成。 日本有数の豪雪地域にあり、春期の雪解け水、かんがい期の利水の放流が多く、利根川上流ダム群の中で一番多い放流日数を誇ります。 詳細を見る ダム・河川敷 お気に入りに追加 八ッ場ダム 群馬県吾妻郡長野原町 ダム・河川敷 お気に入りに追加 八ッ場ダム 群馬県吾妻郡長野原町 利根川支流の吾妻川中流に位置し、堤頂長291m、提高116mの重力式コンクリートダム。令和2年3月末完成。ダム直下にある朱色の橋は橋長67.7m、通行幅3.5mで、コンクリートのダムに際立ちます。 詳細を見る その他 お気に入りに追加 団子坂(トンネル坂) 群馬県沼田市 その他 お気に入りに追加 団子坂(トンネル坂) 群馬県沼田市 街並みを一望できる見晴らしの良い坂道。学生が通学路にも使用しており、周囲の畑や自然からのどかな雰囲気を感じられます。 ※中間地点にある県道をくぐるトンネルは群馬県の管理となります。 詳細を見る オフィス・商業施設 お気に入りに追加 みなかみホテルジュラク 群馬県利根郡みなかみ町 オフィス・商業施設 お気に入りに追加 みなかみホテルジュラク 群馬県利根郡みなかみ町 谷川岳のふもと、利根川の清流にたたずむ水上温泉街のリゾートホテル。 ホテルとしての撮影はもちろん、暖炉ラウンジは、窓から見える絵画のような景色と暖炉の炎が優雅なくつろぎを演出し、ラグジュアリーな邸宅を感じさせます。 詳細を見る 寺・神社 お気に入りに追加 迦葉山龍華院弥勒寺 群馬県沼田市 寺・神社 お気に入りに追加 迦葉山龍華院弥勒寺 群馬県沼田市 嘉祥元(848)年の開創で天狗の寺として知られ、日本一の大きさを誇る天狗面があります。 色鮮やかな山門や参道に架かる赤い橋は、新緑や紅葉、白雪など四季折々に映えます。座禅ができる研修道場に泊まり込みも可能です。 詳細を見る 寺・神社 お気に入りに追加 戸鹿野八幡宮 群馬県沼田市 寺・神社 お気に入りに追加 戸鹿野八幡宮 群馬県沼田市 境内全体が高い木々に覆われており、神秘的な雰囲気が漂います。 北参道入口付近には池があり、南参道には急勾配の石段(長さ16m、段数49段)が続いています。 境内には、亀甲積みの石垣、大鳥居等の石造物が多くあります。 詳細を見る レジャー施設 お気に入りに追加 果実の里 原田農園 群馬県沼田市 レジャー施設 お気に入りに追加 果実の里 原田農園 群馬県沼田市 東京ドーム7個分に相当する約32万平方メートルの敷地で、1年中、さまざまな果物・野菜を露地・ビニールハウスで栽培している観光農園です。 園内の裏山には、遊歩道が整備されています。 詳細を見る 歴史的建造物 お気に入りに追加 旧日本基督教団沼田協会紀念会堂 群馬県沼田市 歴史的建造物 お気に入りに追加 旧日本基督教団沼田協会紀念会堂 群馬県沼田市 大正期の洋風建築で、外壁の下見板、縦長の上下窓、急勾配の屋根などが特徴。 群馬県内のキリスト教建築としては3番目に古く、国登録有形文化財となっています。 40人収容可能なホールと展示室、控え室がご利用いただけます。 詳細を見る 公園・庭園 お気に入りに追加 浅間家畜育成牧場 群馬県吾妻郡長野原町 公園・庭園 お気に入りに追加 浅間家畜育成牧場 群馬県吾妻郡長野原町 浅間家畜育成牧場は県内の酪農家から年間約470頭の乳牛を預かり、飼育している群馬県営の育成牧場です。 標高約1300mに位置し、上信越高原国立公園内にあります。総面積は800haで、その約半分が牧草地です。 ここでは広大な牧草地に放牧されている牛を見ながら、雄大な浅間山の景色を楽しむこ... 詳細を見る 寺・神社 お気に入りに追加 鎌原観音堂 群馬県吾妻郡嬬恋村 寺・神社 お気に入りに追加 鎌原観音堂 群馬県吾妻郡嬬恋村 鎌原観音堂は日本のポンペイとも呼ばれる、サバイバル遺跡です。江戸時代、浅間山の大噴火で鎌原村が壊滅し、どうやって復興したのか。資料館と観音堂を回れば、ゾクッとするほどリアルに伝わってきます。 1783年の浅間山大噴火で土石なだれが発生。鎌原村570名のうち、石段の上にある観音堂へ避難した93人だ... 詳細を見る オフィス・商業施設 お気に入りに追加 花とハーブとグルメの宿 ペンションシューレビュー 群馬県吾妻郡嬬恋村 オフィス・商業施設 お気に入りに追加 花とハーブとグルメの宿 ペンションシューレビュー 群馬県吾妻郡嬬恋村 清潔で快適な客室は、バストイレ付きツイン、スイート、和室等様々な部屋があります(全室テレビ、冷蔵庫、羽毛布団、クローゼット完備)。 また、オーナーこだわりの庭はハーブガーデンとなっており四季折々の山菜、ハーブ、花をお楽しみいただけます。庭の見ごろは、5~10月です。 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 浅間高原シャクナゲ園 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 浅間高原シャクナゲ園 群馬県吾妻郡嬬恋村 標高およそ1,500mに咲くシャクナゲは、例年5月中旬~6月上旬に見ごろを迎え、「浅間高原しゃくなげ園まつり」が開催されます。 眼下に広がる広大な浅間高原と斜面に咲くシャクナゲの様子は、まさに「天空の花畑」です。 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 湯の丸高原 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 湯の丸高原 群馬県吾妻郡嬬恋村 湯の丸高原には、国の天然記念物に指定されている湯の丸レンゲツツジ群落があります。例年、6月下旬~7月上旬に見ごろを迎えます。 湯の丸牧場では牛が放牧されており、柵を介さず間近で牛を見ることができます。 湯の丸スキー場のゴンドラに乗り、湯ノ丸山へ登ると、レンゲツツジが群生しています。 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 石樋の滝 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 石樋の滝 群馬県吾妻郡嬬恋村 村の天然記念物の石樋の滝の「石樋」は、宇田沢の川床を形成する300mにおよぶ安山岩床のことです。 夏は緑・秋は紅葉に囲まれた幻想的な空間です。 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 四阿山 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 四阿山 群馬県吾妻郡嬬恋村 日本100名山の四阿山は標高2,354m。群馬県稜線トレイルのコースにもなっているほど、眺めが綺麗なトレッキングコースです。2,000m級の山でありながら、例年夏~秋に運行しているゴンドラ(パルコールつま恋リゾート)を利用すると片道2時間弱で登頂できる山です。 四阿山では、国の天然記念物に指... 詳細を見る 公園・庭園 お気に入りに追加 愛妻の丘 群馬県吾妻郡嬬恋村 公園・庭園 お気に入りに追加 愛妻の丘 群馬県吾妻郡嬬恋村 「愛妻家の聖地」嬬恋村。キャベツ畑と浅間山、田代湖を一望できるビュースポット。丘の上には「叫び台」があり、鐘も設置されています。 毎年、9月に行われる「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」の会場です。キャベツ畑の緑が綺麗に見えるのは7~8月。冬期は例年閉鎖されています。愛妻の丘はつまごいパノラマ... 詳細を見る 自然 お気に入りに追加 鬼押出し園 群馬県吾妻郡嬬恋村 自然 お気に入りに追加 鬼押出し園 群馬県吾妻郡嬬恋村 天明3年の浅間山噴火の際に流下した溶岩流です。山頂付近では最近の噴火の砕屑物に覆われていますが、中腹以下では、樹木もあまり生えておらずに今なお当時のままの状態が残されていて、溶岩流がつくった微地形が見られます。 詳細を見る 官公庁 お気に入りに追加 嬬恋村役場 群馬県吾妻郡嬬恋村 官公庁 お気に入りに追加 嬬恋村役場 群馬県吾妻郡嬬恋村 嬬恋村役場の庁舎。玄関を入るとすぐに階段があり、上がるとフロアになっています。庁舎前は駐車場です。 詳細を見る オフィス・商業施設 お気に入りに追加 パルコール嬬恋リゾート 群馬県吾妻郡嬬恋村 オフィス・商業施設 お気に入りに追加 パルコール嬬恋リゾート 群馬県吾妻郡嬬恋村 全長3.5kmを誇る関東最大級のゴンドラを有するスキー場です。 例年、夏には休日限定でゴンドラが動きます。 冬にはパウダースノーが楽しめるスキー場としてスキーヤー・スノーボーダーに人気のスポットです。 詳細を見る 3 / 5 12345 お問い合わせ